【講座案内】犬の解剖学オンライン講座 受講生募集中です。
2025/4/8
犬の歩き方を”見立てる”スキルを習得!
スキルアップを目指したいドッグセラピストさん向け!
犬の骨格を学び、どの関節にどんな問題が起こりやすいか
そしてそれをケアするとどんな効果があるのかを具体的に学べます。
犬が立ち上がる時、歩く時、どの筋肉を使いどの関節が動くかを知れば
目の前の子がどこに問題を抱えているのかが
見てわかるようになるんです。
zoom授業 90分×5回(初回のみ45分) ※アーカイブ視聴可能
ビデオ視聴 約70分×9本 ※何度でも視聴可
テキスト (犬の解剖学書、犬の姿勢を見立てる方法を解説する内容です。)
//////////////////////////////////////////////////////////////
カリキュラム
〇1回目zoom授業 20時~
2回目の授業までにビデオ視聴(約120分)
〇2回目zoom授業 20時~
3回目の授業までにビデオ視聴(約120分)
〇3回目zoom授業 20時~
4回目の授業までにビデオ視聴(約90分)
〇4回目zoom授業 20時~
5回目の授業までにビデオ視聴(約90分)
〇5回目zoom授業 20時~
受講料
120,000円
開催日程
開催日時
全5回(すべてオンライン)
1回目zoom授業 2025年 4月 18日㈮ 20時~
2回目zoom授業 2025年 4月 25日㈮ 20時~
3回目zoom授業 2025年 5月 9日㈮ 20時~
4回目zoom授業 2025年 5月 23日㈮ 20時~
5回目zoom授業 2025年 6月 6日㈮ 20時~