【施術実例】背中の湾曲の改善
2023.10.24
16歳トイプー
突然、ツンのめって転ける。足が絡まる。開いてしまうなどの問題が出てきた
とのことですが
この背中の湾曲。″突然″ではなかったはず、、
だけど前足は前に出やすくなり、それに合わせて後肢も蹴り出すようになりました。
健康寿命の大切さを感じた施術でした。
【施術実例】1歳ちわわ スキップ歩きが改善した事例
2023.10.18
写真1
写真2
一歳のチワワ。たまにスキップになることがある。とのこと
一歳でこの歩様だと
この問題とは付き合っていかなければ、、です
でも
″痛そうだから可哀想″とは思わないで
常に激痛ならもっと歩様は乱れますから。
この子は可哀想じゃない
この子にしてあげられることはあります。
写真1枚目
背の丸みがとれて後肢蹴り出し時によりしっかり体重が乗るようになりました。
写真2枚目
なぜなら負担のかかって可動制限のかかっていた肩甲骨の可動域が広がったから。
【施術実例】背中の反りの改善
2023.10.11
高齢の大型犬は背中が反ってきてしまう(背中が下がってしまう)という事例が多いです
胴体が重力で引き下げられて
肩甲骨が残るので
結果的に背中が反るような形になってるんです。
これが「犬には鎖骨がない」という事実の影響の一端なんです。
【施術実例】左前肢の歩幅が広がった事例
2023.10.5
先日の受講生の施術
スローにすると左前肢の歩幅が広がったのが分かります
考察の結果
胸筋が伸び、前肢を前引き出す筋肉が縮む力を取り戻したため、との結論に。
根拠は″触って確認した″事実に基づきます。
それが分かれば飼い主さんにだって
ある程度ケアができるんです
【施術実例】シニアさん びっこが改善した事例
2023.10.2
シニア大型犬ビッコの改善事例
犬の整体師養成講座の実技です
受講生の施術でキチンと変化が出るのは
機能解剖学に則した理論があるから
犬が″歩きやすく″なるようにケアをするなら
骨格、筋肉のしっかりした知識が必須です
″なんとなく″で揉んでしまうのは
本当にもったいない